Archive for the ‘未分類’ Category

第1回 十条龍神きつね祭りに参加しました~♪

2017-04-26

4月23日、よく晴れた日曜日。

十条中央商店街振興組合さん主催の「十条龍神きつね祭り」に参加してまいりました

かつて十条には「雨乞い儀礼」というお祭があり、そのお祭を復活させるとともに、
十条独自の新たな「きつね祭り」として、十条の町おこしを目指すお祭です。

今回はその記念すべき第一回目に参加させていただきました

着物ドリーマーズは留袖狐で参加です。

まずは荒川小学校にてリハーサル。
白狐衆さん達のお囃子にあわせ、龍神の動きをイメージした振付を練習していきます。

 

そしていよいよ本番です。
第一回目のお祭りでしたが、商店街にはたくさんのギャラリーがいましたよ~

 

行列後には富士塚にお参りしまして、豚汁といなりずしとビールをいただきました
お心遣いをありがとうざいました。

この度は、ご参加させていただきましてありがとうございました~

伝ふプロジェクトのブログ記事には別の写真などが掲載されております。
こちらもどうぞご覧くださいませ。

次の日曜日は、賑やかに赤羽馬鹿祭りに参加してまいります!!

撮影:坂口徹則さん

きものカレンダー番外編☆着物でディズニー♪

2016-11-15

きものカレンダー番外編☆着物でディズニー

毎日撮影&毎日更新しているきものカレンダー

これまで様々な場所で撮影をしてきましたが、この度ついに!
夢の国でも撮影しちゃいました~

まずはこの方のご紹介

きものカレンダー番外編☆着物でディズニー

ひとめであのプリンセスってわかりますよね?

きものカレンダーのサイトにて、コーディネートをご紹介してますので
こちらも是非ご覧になってみてくださいませ 11月9日のきものカレンダー

そして、この日は担当モデルさんだけでなく
みんなで着物を着てディズニーランドを楽しんできましたよ~

木枯らし1号にも負けず、着物でたっぷりと楽しんでまいりました

アトラクションによっては、乗り場から乗り物への段差があるので
乗り降りが少し難しい場合もありますが、焦らず動けば問題なし!

着物でディズニー、おすすめです

 

福服ドリーマーズ番外編☆かんざし作りワークショップレポ

2016-10-23

work1
先週は、福服ドリーマーズ番外編ということで
アジアンノットのかんざしor帯飾り作りのワークショップを
開催させていただきました

 

アジアンノットというとあまり聞きなれない・・・のではないかと
思うのですが、紐で作る飾り結びのことです。
今回は、あわじ結びという結び方を使って、玉かざりのついた
アクセサリーを作っていただきました。

この日はみなさま、かんざしをチョイス
色を選ぶのも楽しいっ

もくもくと、作業中・・・
work3 work2 work8

ちょっとずつ引き締めていくと、平面だった結びが玉の形に
変わっていくところがとっても楽しいというご感想を
いただきました

一本の紐が変化して様々な形を作っていく・・・そこがなんとなく
着物の帯結びにも似ていて、楽しいところだと私も感じていたので
とってもうれしいご感想でした

みなさま綺麗にしあがりました〜〜〜
それぞれ、素敵な色合いですよね
work6 work4

さっそく髪に挿してくださいましたよ
work7 work5

かわいいです〜〜〜〜〜〜
着物の色ともぴったりですね。
ぜひ、これからもいろんなところにお供させてあげてくださいませ〜。

最後にみんなでパチリ
ご参加くださいましたみなさま、そして福服様、ありがとうございました

work9

神楽坂で会いましょう!番外編☆がま口作りワークショップ開催します!

2016-09-06

がま口ワークショップ

8月よりスタートしました、福服ドリーマーズ

9月も引き続き、リサイクルきもの福服 神楽坂店の金曜・日曜日を
着物ドリーマーズが担当しています。

福服ドリーマーズでは、これまで着付けレッスンを中心に行って来ましたが
この度がま口作りのワークショップを開催することになりました!

着物に囲まれながら、着物生地を使ったオリジナルのがま口を作りませんか

お裁縫が苦手という方も大丈夫

チエ先生がまち針の留め方から、縫い方まで
丁寧にサポートしてくださいますので安心ですよ

 イベント詳細 

☆日時:9月18日(日)14時~
※所要時間は2間から2時間半
☆参加費:3000円(税込)
☆定員:4名(先着順)
☆場所:リサイクル着物 福服 神楽坂店

< 持ち物 >
裁縫道具(縫い針/マチ針/糸きり鋏)
※ご用意もあります



 

< 申込方法 >
☆メール:fun@tutahu.com
☆FBページ:福服ドリーマーズ
担当:田村 直子

みなさまのご参加をお待ちしています

がま口ワークショップ

【開催レポ】第7回ドリーマーズ倶楽部 「浴衣パーティー」

2016-08-23

集合写真

 

 

 

 

 

 

2016年8月21日(日)新宿歌舞伎町のドリームストアにて、
第7回ドリーマーズ倶楽部 「浴衣パーティー」を開催いたしました。

たくさんの日本文化・着物好きな皆様がお越しになりました!
写真のように浴衣美女、浴衣男子もたくさんいらっしゃり、眼福でした~

また今回は女優の田中由美子さんが特別に司会をしてくださいまして、
パーティーをより華やかに、より楽しく、盛り上げていただきました
本当にありがとうございました!
浴衣パーティ

 

 

 

 

 

第一部では、簡単ですぐに実践できる、4つのレクチャーをご紹介させて頂きました。

① 小川千裕オリジナルの兵児帯の結び方と帯締めのアレンジ

② 雑誌「七緒」でも取材された近藤菜奈実先生による、半幅帯の変化結び

③ 田村直子による、基本と応用の帯締めのフロントアレンジ

④ 須長環による、ウィッグやかんざしを使った簡単で華やかなヘアアレンジ

皆様、真剣な眼差しで耳を傾けてくださいました
レクチャー後には、さっそく今度やってみます~!というコメントもいただきまして嬉しかったです

 

第二部では個人や団体の、活動アピールタイム

今回会場にブースを出展してくださった日本の帯をリサイクルして美しいバックを製作していらっしゃる「Aikyo アイキョウ」様をはじめ、たくさんの皆様に活動をご紹介して頂きました。

パーティー中にも名刺交換が行われたりと、ご縁がつながっていく様子が垣間見えました

「Aikyo アイキョウ」様の帯バックを手に、ポーズをとる伝ふファミリー

 

そしてラストを飾るのは、参加者でランウェイを歩く「伝ふコレクション」

伝ふコレクション

 

 

 

 

ノリノリで歩くトップバッターのフルート少女
伝ふコレクション

 

 

 

 

着物カレンダーでおなじみ、着物の楽しさ案内人きょうこさん
おしゃれリーダーですね

 

そして、今回もリサイクルショップ福服さんのブースは大盛況!
お買い得品をゲットしてウキウキな笑顔がたくさんみられました~
金曜・日曜の福服ドリーマーズ 神楽坂店も引き続きどうぞよろしくお願いいたします

浴衣パーティー

 

 

 

 

 

楽しい時間はあっというまに過ぎ、第七回ドリーマーズ倶楽部はお開きとなりました。
お忙しい中お越しいただきました皆様、本当にありがとうございました

浴衣パーティ

 

 

 

 

 

 

平安装束体験講座@東京成徳大学

2016-08-20

 

平安装束体験

伝ふプロジェクトファミリーである飯田夏美さんの母校、
千葉県八千代市にある、東京成徳大学大学に先日訪問をさせて頂きました。

東京成徳大学日本伝統文化学科では、大変貴重な平安装束を数多く所有していらっしゃいます。
日々着装の技術を磨いている学生の皆様は「装束班」として、
小学校などの教育機関などに出張し「平安装束体験」をなんと無料で、行っていらっしゃるそうです。

そんな高い技術を持った学生の皆さんは、全国の神社の神事・祭礼の着装までされることもあるそうです

今回、教授の青柳隆志様の講義を受けさせて頂く機会に恵まれまして、
私たち着物ドリーマーズも平安装束の着付け体験をさせていただきました。

普段、現代着付けをすることが多いメンバー。
複雑で初めて目にする技術に驚き、青柳教授の丁寧で解りやすい講義に、
皆真剣にメモを取っていました

 



そして何と言っても、装束班の皆様の手際のよさ!
あっという間に、平安貴族に変身です。

まずは男性の装束から。




文官束帯(文官貴族の正装)
文官束帯












狩衣(一般貴族の普段着)
狩衣












当世具足(戦国武者の甲冑)
当世具足



















続いて女性の装束です。

十二単⑴(宮廷女官の正装)
十二単












十二単⑵(宮廷女官の正装)
十二単












汗衫(かざみ) (貴族童女の礼装)
汗衫













細長(上流貴族女性の礼装)
細長













壺装束(貴族女性の外出着)
壺装束












白拍子(女性芸人の男装)
白拍子











このような貴重な装束や小物に直に触れ、 技術の鍛錬をされている学生の皆様、本当に素晴らしいです。 (そしてとっても羨ましいです) この度、ご紹介くださいました飯田夏美様、そして青柳隆志教授と装束班の皆様、 貴重な講義と体験を、本当にありがとうございました!
 ブログ:「伝統文化★資料室」 
ウェブサイト:東京成徳大学日本伝統文化学科

 

 

新虎 打ち水大作戦2016

2016-07-24

打ち水8

新虎通りエリアマネジメント協議会様よりお声掛けいただきまして、

7月22日(金) 虎ノ門ヒルズで開催された、打ち水大作戦に参加させていただきました

打ち水1

 

「打ち水」とは、地面に水を撒いて、それが蒸発するときの気化熱で夏の暑さをやわらげたり、

地面に埃が立たないようにするための夏の風物詩です

そして、大切なお客様をお迎えするときには、門の周りに打ち水をして出入り口を清める、という意味もあるそうです。

生活の知恵だけでなく、礼節を大切にする日本文化が表れているんですね~

また今回は、再生水を使用して、環境にも優しいイベントとなっています

 

心配されたお天気でしたが、イベント開始前には雨も上がり、まずは虎ノ門ヒルズで開幕式です

打ち水2

 

その後は、新虎通りに移動して、いよいよみんなで「打ち水大作戦」

桶の水を、初めは手で少しずつ、最後は桶ごとで、打ち水していきます。

 

打ち水終了後は、新虎通りにあるURTRA様で、『浴衣姿のポージングレクチャー』を開催しました

浴衣姿を素敵な写真に残していただけるように、

参加者の皆様お一人ずつ、ポージングレクチャー&撮影をさせていただきました~~~~

 

 

ご縁をいただきまして、打ち水大作戦に参加させていただき、関係者の皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。

ちょっと心配なお天気でしたが、おかげさまで、ポージングレクチャーも無事に開催できました

ご参加いただきました、皆様、本当にありがとうございました

打ち水16

 

打ち水15

 

≪追記≫

毎日新聞のネットニュースに、打ち水大作戦の様子が掲載されました~~~~

大暑 「新虎通り」で打ち水大作戦 猛暑乗り切ろう

http://mainichi.jp/articles/20160723/k00/00m/040/017000c

【現〜うつつ〜vol.2】 ゲスト舞踊コーナー!

2016-07-06

現2~末広狩

歌謡舞踊ショー「物の怪」の世界にどっぷり浸かったあとは
ゲストさんによる古典舞踊をお届けいたしました。

まずは兵頭ちひろくんによる「奴凧」

ちひろくんは、かつての縁の会でランウエィを歩いたことがきっかけで
芸に目覚め、日本舞踊のお稽古を始めたという少年。

まだ6歳ですが、芸暦は3年以上、舞台経験も豊富なんです。

台詞もバッチリ!今回も堂々たるパフォーマンスでした~

photo:ギョーム・トーブロン監督

photo:坂口徹則さん

 

続いては、着物ドリーマーズの田村とゲストの北川聡十郎殿による長唄「末広狩」

この踊りは、狂言をアレンジして作られた日本舞踊です。

狂言では大名と太郎冠者で演じられるのですが、日本舞踊では性別を変えて
女大名と太郎冠者という設定。

お話は女大名が「末広(お扇子)」を買ってくるよう、太郎冠者に命じます。
ところが太郎冠者、末広が何のことかわからない。
そこで「骨がしっかりしていて、紙が張ってあって・・・」と説明しながら探していると
詐欺師にすっかりだまされて「古傘」を買って帰ってしまいます。
もちろん女大名はご立腹。
ところが、先の詐欺師に教わった「主人の機嫌が直るお囃子」を舞い踊ると
女大名も次第に機嫌が直り、二人で楽しく舞い踊っておしまい。というものです。

photo:ギョーム・トーブロン監督

photo:坂口徹則さん

かつて大江戸温泉物語にて、役者として働いていた名(迷?)コンビで
息のあった踊りを披露いたしました。

被ってるのは、マイかつら、です。凄いでしょ!?

古典舞踊はなかなかお目にかける機会がないので
このようなイベントで披露させていただけてとてもありがたかったです

姫様の下がりと簪は大江戸温泉物語の看板娘、おしのさんに
ご協力いただきました。誠にありがとうございました!

新虎 打ち水大作戦 2016 に参加します!

2016-07-04

打ち水 画像

港区に新たに出来た新虎通り

2020年の東京オリンピックでは、メインスタジアムと選手村を結ぶシンボルストリートとなる
この通りにて、7月22日(金)大暑の日に、打ち水イベントが開催されます。

着物ドリーマーズもURTRAさんとタッグを組んで、着付けのお直しや撮影サポートとして
当日参加することになりました

浴衣姿でご来場の方は、出陣式やフォトセッションなどのメインイベントに
優先的に参加できますよ~

新しい通りの新しいイベントで主役になっちゃいましょう

 新虎 打ち水大作戦 2016 

☆日時 : 2016 年 7 月 22 日(金)大暑  17:00~17:30(16:45より受付開始)
※雨天時や水不足の状況により中止

☆場所 : 【開幕式】虎ノ門ヒルズ 2F ステップガーデン、【打ち水】新虎通り沿道(約 270m)

☆参加条件 :特になし(事前申込も不要)※男女とも浴衣姿大歓迎

☆参加費 : 無料

FBページもご覧くださいませ→FB 新虎打ち水大作戦2016 参加者大募集!

主 催 : 新虎通りエリアマネジメント協議会、一般社団法人新虎通りエリアマネジメント
共 催 : 打ち水大作戦本部、みなと環境にやさしい事業者会議
後 援 : 東京都、港区
協 賛 : 森ビル株式会社 等

お誘いあわせの上、浴衣姿で遊びにいらしてくださいませ~

【第5回 ドリーマーズ倶楽部】きもの姫になりたい人 全員集合~vol2

2016-05-03

きもの姫

3月にも開催してご好評をいただきました きもの姫 体験教室

第2回目も、たくさんの方がご参加くださいました~

今回は鏡もあるひろーいスタジオでお稽古です

まずは、所作についてのお話から。ポイントは、覚えるではなく身につけること。
しっかり動いていきましょうね~

きもの姫

2回目の今回はリピーターさんも初めてさんもご一緒に
所作舞踊も体験していただきました

お扇子を扱うのが初めて!という方もいましたので
打掛を着る前に、お扇子の扱い方、簡単な所作舞踊を練習です。

舞踊といいましても、美しいポーズを組み合わせたものですので
初めての方でも見よう見真似でなんとなく出来ちゃいますよ~

続いては、着付けのポイントを教わりながら、いよいよきもの姫への変身タイム。

着替え前の練習では、わからない~、難しい~と言っていた方も
打掛を着るとアラ不思議、舞踊の動きもさまになっています。

そして恒例のポージング撮影大会

はにかみ(企み?)ポーズも人気でした

こちらは華やかなグループショット


きもの姫

実は前回も今回も、実際に婚礼で打掛を着る予定があって
リハーサル代わりにお稽古にいらした方がいました。

一生に一度の大切な日に自信を持って振舞えるよう
お稽古しておくのもいいですね

縁~えにし~の姫所作教室では、定期的に以下のお稽古も行っています。

・「打ち掛け」の着せ付け方
・美しい姿勢で立つ、座る、歩く
・美しい立ち振る舞い、立礼、座礼。
・美しいポーズを身につける
・美しい「しぐさ」の為の「所作舞踊」

お問い合わせはお気軽に http://enici.com/

きもの姫

ご参加ありがとうございました~

撮影:坂口 徹則さん
※新しいきものサイトが始まりました。「きものカレンダー」毎日撮影&更新しています。

« Older Entries
Copyright(c) Kimono Dreamers All Rights Reserved.